≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

2月18日 PTA組織づくり

本日、体育館にて次年度学年委員会・専門委員会の組織づくりを行いました。寒い中、ご参加いただきまして、ありがとうございました。また、令和4年度の運営委員の皆様、一年間、本校の教育活動へのご協力、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 保健集会2

保健集会の続きです。メディアとのつき合い方を意識しながら、健康な体を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 保健集会1

保健集会を前後半に分けて、体育館で行いました。内容は、生活リズムの集計結果や健康に関する○×クイズ、「メディアを使いすぎると何がいけないの?」をテーマにした劇、東部小体操でした。保健委員のみなさんありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 金管バンドクラブ

体育館での金管バンドクラブの練習の様子です。来週金曜日のありがとうコンサートに向けての練習をしていました。6年生はこのコンサートで卒業です。思い出に残る素敵なコンサートにしましょう。よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 委員会活動

6時間目は委員会の時間でした。保健委員会は保健集会の準備、図書委員会はプレイルームの本棚の掃除、栽培委員会はプランター拭きをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 入学説明会

昨日の入学説明会のようすです。入学予定児童の保護者の皆様には、寒い中、お世話になりました。2月8日現在の入学予定児童は114名です。今年度の入学説明会では、読み聞かせボランティアさんにも参加していただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日 青少年健全育成標語看板

学校西側の正門前の「親子でつくる青少年健全育成標語」の看板をリニューアルし、令和4年度の入賞作品となりました。展示作品は、最優秀賞と優秀賞です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日 作品展示

児童玄関の壁に書写優秀作品(書き初め)が展示されました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日 金管バンドクラブ部員募集2

金管バンドクラブの部員募集のようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 金管バンドクラブ部員募集1

金管バンドクラブでは、現在部員募集中です。お昼休み(今週中)には、金管バンドクラブに興味のある子どもたちに、楽器の音の出し方を見てもらったり、楽器に触ってもらったりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 たんぽぽ朝活動

たんぽぽ学級の朝の活動のようすです。1年生が校舎東側に置いた水を入れた容器の観察をしていました。今日はかなり気温が低くなったので、全ての容器の水がしっかり凍っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 なわとびチャレンジタイム2

20分休みのなわとびチャレンジタイムの時間の続きです。5、6年生は、600回を目指して頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 なわとびチャレンジタイム1

20分休みは、なわとびチャレンジタイムの時間でした。各クラスが長縄跳びにチャレンジしていました。5分間で何回跳べるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 青少年健全育成標語表彰

お昼休みに、東部地区青少年問題協議会主催の「親子でつくる青少年健全育成標語」の表彰式を行いました。最優秀賞、優秀賞、優良賞、佳作の入賞者は22名です。おめでとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 清掃

東部小学校の子どもたちのよいところの一つは、掃除を頑張れるところです。掃除の時間に校舎内を回ってみると、みんな本当によく取り組んでいます。古い校舎ですが、校舎も喜んでいます。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 学校保健委員会3

朝の東部小体操の練習の様子の続きです。6年生の模範の体操を見て、上手にできていました。気持ちの良い一日のスタートができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 学校保健委員会2

学校保健委員会からの提案で、朝の東部小体操が来週から始まります。教室でできる簡単な体操で、メディアの弊害(主に目や姿勢)が少しでも緩和され、一日を気持ちよく始められるような運動です。今日は、保健委員の子どもたちが各学級に体操を教えにきてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 学校保健委員会1

学校保健委員会が、全校児童の生活リズムチェック表の取組結果から、改善策を考え、「東部小メディアとのつき合い方」を作りました。自分の健康のために、みんなで実践していきましょう。

画像1 画像1

1月12日 避難訓練

昨日の5校時に避難訓練を行いました。全校児童が避難を開始して避難完了までの時間は、前回と同様に5分以内でした。短い時間で全員がしっかり校舎外へ避難することができました。避難訓練後には、消防署に方から講評をいただきました。ご支援ありがとうございました。教職員による消火訓練も行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 英語ルーム

英語ルームの入り口の展示が新しくなりました。テーマは将来の夢で、いろいろな職業について紹介されています。展示作業しているALTに将来の夢を聞いたところ、イラストレーターとの回答がありました。いつも素晴らしい展示物なので納得しました。いつもありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28