≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

【2/1】4年生−総合−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間で、
「すべての人が便利に生活する社会をつくる」の学習でした。
主に、ユニバーサルデザインについて調べていました。
町中では、いろいろなところに、
ユニバーサルデザインの考え方が取り入れられています。
自動ドアや歩道、公園出入り口の段差解消などなど。
「すべての人のために」という、大切な気持ちが育ったと思います。

【2/1】2年生−図工−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
版画に挑戦していました。
1年生は、カラー版画ですが、
2年生は、黒インクを使用した版画でした。
学年が上がると、技術的にも高い力が必要となりますね。
下書きでは、膝や肘の曲がり具合に注意して描いていました。
下書きの後は、ハサミで切る作業です。
今後も楽しみですね。

【2/1】幼保小連絡協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、本校で1年生の学習を公開しました。
近隣の幼稚園や保育園、こども園の先生方に参観していただくとともに、
情報交換会も実施しました。
短時間でしたが、先生方は熱心に意見を交換してくださいました。
子供たちの成長を感じていただけたと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健だより

給食室

PTA本部