≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

【10/10】朝活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、パワーアップデーでした。
グランドコンディションが悪く、中止かなと思ったら、
「ぬかっている所を避けて行います。」というアナウンス。
この前向きな姿勢がいいですね。
乾いた場所で、運動を楽しむことができました。
素晴らしい。

【10/7】第36回東部地区体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
爽やかな秋空のもと、東部地区の運動会が開催されました。
輪投げ、グランドインゲーム、スプーンレースなど、
小学生から大人まで、楽しくスポーツに親しむことができました。
地域の方々が集まり、
和気あいあいと楽しんでいる姿は美しいものです。
東部地区の活力、パワーを感じました。

【10/6】6年生−卒業アルバム撮影−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ「卒業」を意識する時期となりました。
今日は、卒業アルバムの撮影日でした。
教室、校庭、屋上等で撮影をしました。
子供たちも大変うれしそうです。
希望に満ちた素敵な表情をしていました。

【10/6】5年生−総合−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の学習は、高崎市役所農林課の職員さんにご指導いただきました。
籾すり、精米の過程について学びました。
自分たちで育てた稲を収穫し、
精米して白米を得ました。
素晴らしい学習だと思います。
精米した米を食べられるのかな。
食べたら、きっと美味しいと思います。

【10/6】1年生−図工−

画像1 画像1 画像2 画像2
「おはなしを えに あらわそう」の仕上げでした。
仕上がったら、友達の作品を見て、鑑賞会を開きました。
タブレットも活用しながら、各作品のよいところを考えました。
いろいろな意見が出てきて、学びも深まったようです。
子供たちの発想力は素晴らしいですね。

【10/6】朝活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、パワーアップデーでした。
運動会後も、子供たちは元気に運動に親しんでいます。
楽しく運動することを目的としているのが、
この「パワーアップデー」です。
限られた時間ですが、
少しずつパワーアップしていると思います。

【10/5】6年生−音楽−

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、鑑賞の学習でした。
曲は、滝廉太郎の「花」です。
「春のうららの隅田川・・・」といえば、
誰もが歌い出してしまうのではないでしょうか。
言葉と旋律の美しさを感じながら聴きました。
日本の歌って本当にいいですよね。
タブレットを活用して、感想を共有しました。

【10/5】3年生−国語−

画像1 画像1 画像2 画像2
「わすれられないおくりもの」の学習でした。
今日は、アナグマの贈り物に対して、
「なぜ、みんなにとって忘れられない贈り物になったのか」について、
じっくり考えました。
自分だけでなく、友達の考えも聞きながら意見を交換しました。
たくさんの考え方があると、考えも深まりますね。

【10/4】2年生−算数−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「さんかくやしかくの形をしらべよう」の学習でした。
三角や四角のパズルを使って、
いろいろな形を作りました。
ロケットや家、船などです。
操作活動を通して、理解が深まったようです。
友達との意見交換も充実し、
とても楽しそうに学んでいました。

【10/4】1年生−生活−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、朝顔の種を観察しました。
夏の観察カードを手元に置き、
今と夏の様子の違いを考えました。
色や形、触った感触など、いろいろな気づきがありました。
お友達の考えを聞いて、新たな視点に気づき、
自分の考えを深める児童も多かったです。
素敵な学びの時間でした。

【10/4】朝活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝活動は朝礼でした。
今月の学校生活目標である「読書を楽しむ」について話しました。
9月は運動会に向けて、全力で頑張ってきたと思います。
ここで、「落ち着いて過ごす時間」を意識していきたいと思います。
先日の「ノーメディアデー」にもありましたが、
読書に力を入れていきましょう。
今月、本を何冊読めるかな。

【10/3】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
「ペンネのクリームに、だいずとツナのサラダ、くろパン、ぎゅうにゅう」でした。
ペンネのクリームには、よく煮込んであり味が染みていておいしかったです。大き目にカットされたジャガイモがほくほくしていて、いい食感でした。
だいずとツナのサラダは、クリーム煮がこってりした味付けでしたので、さっぱりといただくことができました。サラダにかわいい小さなチーズが入っていて、見た目がおいしそうでした。
 今日の給食もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

【10/3】図工ー5年生ー

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は木版画に挑戦しています。版木に下絵を写す学習をしました。カーボン紙を使って版木にきれいに写すせるように、集中して取り組んでいました。

【10/3】外国語活動ー4年生ー

画像1 画像1 画像2 画像2
アルファベットの文字を探す学習でした。タブレットを使って、教材の絵に示してあるお店の看板から”E"の大文字、小文字、筆記体を探しました。英単語のどういうところに”e”がついていたかについて考え、英単語に触れる学習ができました。

【10/3】朝行事

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会が終わり、10月に入りました。
スポーツの秋の季節です。今日の朝活動はパワーアップデーでした。
子どもたちは、元気に体を動かし、気持ちのいい汗を流していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

保健だより

PTA本部