≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

校長室の窓から    2月26日

画像1 画像1
 離れていても心と心が通い合う、画面を通してでも感謝の気持ちがひしひしとこちらに伝わってくる、心がとても和やかになった一日でした。
 今日は、子供たちが楽しみにしていた「6年生を送る会」がありました。5年生の計画委員さんを中心に、オンライン放送で行いました。1年生の「少年少女冒険隊」のかわいらしいダンス、2年生の「つくってみたよ」でのソーラン節のスライドショー、3年生の「卒業していく6年生へ、3年生の心を込めたビデオレター 〜ランキング発表と詩の朗読を添えて〜」など素晴らしい発表が続きます。後半は、4年生の「絆をつなぐ言の葉リレー」で感謝の言葉を贈ります。4年生の子供たちの笑顔がとても素敵でした。次期リーダーである5年生は「思いをとどけて」で、連合音楽祭で発表するはずだった「クラッピングファンタジー」の演奏と「空は今」のピアノの伴奏にのせて感謝の言葉を贈りました。これまた素晴らしかったです。トリの6年生は「今、バトンを渡すとき」をテーマに、「ふるさと」のハミングとお礼の言葉「最後のチャイム」を披露してくれました。心に響く出し物でした。
 各学年の出し物を頑張って作り上げた子供たち、心を込めてお礼の出し物をお返しし6年生、子供たちへの指導や映像の編集を行った先生方へ「ありがとう」と感謝の言葉を伝えたいと思います。今日は心に残るよき日となりました。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

保健だより

年間行事予定