≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

校長室の窓から 8月26日

画像1 画像1
 2学期がスタートして3日が過ぎました。連日の厳しい暑さで感染症予防と熱中症に気を付けながらの学校生活ですが、子どもたちが「元気に登校、笑顔で下校」できていることを嬉しく思います。今日の下校時に、昼休みターザンロープで一緒に遊んだ3年生が、私のところにやってきて「ありがとうございました」とお礼を言って帰っていきました。「また明日元気に登校してね」と声掛けし、さよならをしました。学校生活を楽しく過ごした子どもが笑顔で下校できることを嬉しく思います。

 さて、週の後半も暑い日が続きそうです。帽子の着用、水筒の持参、汗拭きタオル・ハンカチの持参等、教室でのエアコンや扇風機の適切な利用、集中玄関へのミストシャワーの設置など、熱中症予防に取り組んでいます。週の半ばで暑さによる疲れも溜まってきておりますので、十分な休養と質の良い睡眠をとって、今週を乗り切れるようにしましょう。
 

休み時間 8月26日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 厳しい暑さが続きます。今日の20分休みも暑さ指数28.6度と厳重警戒です。校内放送で、帽子の着用、水分補給、熱くなった遊具に注意などの注意喚起を行いました。校庭では、比較的涼しい東部山やブランコ等の日陰で遊ぶ子も多かったです。3時間目開始の放送がなるとみんな駆け足で教室へもどっていきました。

連日の猛暑日となりそうです 8月11日

 朝から夏の強い日差しが照り付けます。昨日に引き続き今日も猛暑日となりそうです。今日は、群馬県を含む8都県で熱中症警戒アラートが発令されています。屋内外を問わず熱中症には十分に気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

保健だより

年間行事予定