ハルジオンとヒメジョオン【その3】

画像1 画像1
さて…ハルジオンとヒメジョオンの見分け方は、茎を切ってみると一目瞭然です。ヒメジョオンの茎は中身が詰まっていますが、ハルジオンの茎は中空(ちゅうくう)の状態なので、すぐに見分けがつきます。ちなみにハルジオンは「春紫菀」・ヒメジョオンは「姫女菀」と書きます。ヒメジョオンは、線路脇に咲く花として「鉄道草」と呼ばれていた時期もあったそうです。由来や関わりは様々ですが、昔の人は身近な植物すべてに名前を付けたというところが偉大ですね。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/3 放課後学習4年
6/4 朝礼 プール清掃6年
6/5 歯科講話 委員会 学校保健委員会
6/6 放課後学習3年 心臓検診1年
6/7 縦割り班活動 和田橋3年 学校預り金振替日