赤く染まる!青く染まる!

画像1 画像1
6年理科【植物のからだとはたらき】の学習で、水は植物のどこを通るのか?という実験をしました。赤い染色液を使って、水の通り道を確認するのですが、根→くき→葉という順で水が吸い上げられていく様子が良く分かりました。すると、「花も赤く染まった!」という声が。確かに白い花が赤く染まっています。水は、植物のからだすみずみにまで行き渡ることが分かりました。さらに「赤く染まるということは、青い水なら青く染まるのかな?」という疑問が。偶然にも青い染色液が作れたので、試してみると…おや!本当に青く染まりました!これで、水が全体に運ばれることが更に確実になりました。子どもの持つ発想や柔軟な疑問は、学習を更に楽しくするきっかけになりますね。これからも様々な場面で「?」を大切にしてほしいと思います。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/27 放課後学習3年
6/28 授業参観4〜6・なかよし 全校5時間授業
7/1 放課後学習4年 給食費振替日
7/2 朝礼