【6年】地層のできかたを調べました

 地層のできかたには、2つのはたらきが関わります。ひとつは『流れる水のはたらき』で、もうひとつは『火山のはたらき』です。今回は、流れる水のはたらきによる地層のでき方を実験で調べました。
 手順を確認して土を流し込みましたが、水が透明になるまでは時間がかかります。びんを使った実験もあわせて行いましたが、層がはっきり見えました。今回の実験は、3クラスで協力して行いました。結果が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31