【5年】「とける」ってどういうこと?

 理科「もののとけ方」の学習が始まりました。まずは食塩とコーヒーを水に入れるとどうなるか、様子を観察しました。
 「食塩が滝のように落ちていくね。」
 「こんなふうにとけていくんだね。」
 タブレット端末を使って記録をしながら、観察を進めました。
 「食塩は水にとけると透明になるけど、コーヒーは色がつくね。」
 「コーヒーは、水にとけたと言ってもいいのかな?」
 「つぶがなくなれば、とけたことになるんじゃないかな。」
 「見えなくなると、とけたことになるなら、見えるコーヒーはどうなんだろう。」
 実験は続きます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30