【人権旬間】作文発表

給食時の放送で、人権教育に関する学習で学んだことや考えたことを、1年〜3年までの代表各1名が発表を行いました。

それぞての学年に応じて、しっかりと考えが発表できました。

画像1 画像1

【芝生化】管理作業

県総合教育センターより、ハートフルサポートステーションの皆さんが落ち葉拾いや施肥の作業に来校されました。
秋も深まり、芝の中に落ち葉がくっついてしまっていましたが丁寧な作業で綺麗になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【金管クラブ】校庭での朝練習

12月に入り、朝は冷え込むようになりましたが、金管クラブは下旬の発表に向けて、校庭で練習をしています。
在籍児童保護者と3年生以上への発表に向けて、集中して取り組む姿が見られました。

『頑張れ!中居小金管クラブ』
画像1 画像1
画像2 画像2

【青少協】表彰されました

長年の活動が認められ、第31回高崎市青少年健全育成大会において、中居小青少年問題協議会が表彰されました。

「明るく楽しい家庭づくり」標語の募集を行い、立て看板にて周知して啓発を図った地域に根ざした活動が認められました。先日も学校にて会議を行い、今年度の標語優秀作品が決定したところです。また、中居地域づくり自主安全パトロールなどの防犯活動も認められました。

引き続き、健全育成に関わる様々な活動を継続していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 卒業文集作成

6年生は卒業に向けて、卒業文集を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31