【4年生】彫刻刀講習会

 6日・7日に講師の方に来ていただき、彫刻刀講習会を行いました。彫刻刀の持ち方や彫り方など、分かりやすく丁寧に教えていただきました。子どもたちは、安全に気を付けながら集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

君たちは何をやっているの?

生き物の行動は、私たちの知識を超えているので、不思議な光景を見ることがあります。理科室には、カワニナを集めた水槽がありますが、これ(写真中央:つながって水中にステイしている)は、どんな行動を意味しているのでしょうか。こういうことを調べてみるのも面白いかもしれないですね。自然界は、まだまだ謎が多いです。
画像1 画像1

【6年】交流を通して考えを深めよう

 6年生の理科も最後の単元となりました。「地球に生きる」は、人と環境の関わりをテーマに学習を進めますが、ひとりひとりの考え方がもとになりますので、交流活動を通して、自分の考え方と似ているところ、違っているところ、参考になるところに気付きながら、考えをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29