2年生の運動会!

2年生の表現では、「みんなでおどろう!愛のしるし♡」を元気いっぱい、一生懸命に踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】校外学習

3年生は、社会科見学として歴史民俗資料館とハラダのラスク工場に行きました。昔の道具を実際に使ってみたり、ラスクを作るときの機械の仕組みを学んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】運動会、頑張りました

運動会では、競技や係活動を頑張り、久しぶりの全校開催を無事終えることができました。初めての係活動にわからないこともありましたが、周りを見て行動したり、6年生の動きをまねてみたりしながら頑張りました。来年は、6年生として学校の顔として参加することになります。5年生も折り返しの時期です。これからは、6年生になる準備の時期です。運動会の頑張りを次の連合音楽祭に向けて頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校生活最後の運動会【6年】

画像1 画像1 画像2 画像2
9月30日(土)に、6年生にとっては小学校生活最後の運動会が行われました。

金管クラブの発表に開会式、応援合戦、綱引き、徒競走、ソーラン節、リレーと自分たちが参加する競技だけでなく、下級生の競技にも係として参加したり、応援や放送で運動会の雰囲気を盛り上げたりと、最初から最後まで様々な場面で大活躍できました!!
「一生懸命がんばったよかった」
「忘れられない運動会になった」
「全力でやったから悔いはない」
子どもたちの感想や作文からは、大きな達成感と成長が感じられました。
また一つ、中居小での大切な思い出ができましたね。

当日は、子どもたちへの温かな声援をありがとうございました!!

【3年】運動会

運動会では、個々が全力を尽くし、団で力を合わせて競技に取り組みました。3年生の自分の力を精いっぱい出してがんばる姿に、大きな成長を感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

【給食室より】

【中居小GIGAスクール】

【学校だより】

【保健室より】

【中居小英語だより】

【治癒証明・療養報告書はこちらから】

【中居小連絡網◆tetoru◆】