トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

太々神楽

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(木)の第5校時に校区内にある烏子稲荷神社の太々神楽を鑑賞させていただきました。この太々神楽は江戸時代から伝わるもので、36もの演目があるそうです。毎年、4月の第2日曜日の春祭りとと12月31日の夜祭りに披露しているそうです。今日見せていただいた演目は、「鯛釣りの舞い」といい、えびす様がひょっとこを従えて、鯛釣りをするというもので、漁業の繁栄を神様に祈願する様子を表現した舞いでした。子どもたちは、約30分の舞いでしたが、太鼓と笛に合わせて踊る仕草に真剣な眼差しでみていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/2 朝礼
11/3 文化の日
11/4 委員会
11/6 秋祭り準備
11/7 秋祭り・バザー
11/8 音楽発表(56年)