トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

【今日のできごと】万国旗の準備OK

運動会に向けて、PTA会長さんとボランティアのみなさんが万国旗を張ってくださいました。
屋上からワイヤーを垂らし、三本のロープで校庭の端まで引っ張ります。
子どもたちの気持ちも、きっと盛り上がると思います。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日のできごと】屋上から

万国旗を張るために、屋上に行きました。
北部小の屋上からは、上毛三山が望めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】11月6日(木)

画像1 画像1
麦ごはん
カツカレー
チーズサラダ
ジョア

【5年生】英語でスピーチ

5年生の英語です。
自分で選んだキャラクターになりきって、スピーチ原稿を作りました。
今日は、みんなの前で発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】11月5日(水)

画像1 画像1
ごまごはん
肉じゃが
高野豆腐と小松菜のみそ汁
牛乳

【4年生】スポン

4年生の教室から、「スポン」という気持ちいい音が聞こえてきます。
遊んでいるのではなく、理科の学習のようです。
空気でっぽうで、みんな楽しそうに遊んでいます。
ひとしきり遊んでみて、気づいたことを記録します。
中には、わかりやすく説明するために、写真を撮っている子もいました。
どんなことに気づいたのかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1はこにおかしが6こ

2年生の算数です。
「1箱におかしが6個、4箱ではおかしは何個」という問題を考えています。
さてどんな計算になるのでしょう。
図に表して考えると、式を立てることができそうかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】かたちあそび

1年生の算数です。
机の上に、いろいろな箱が並んでいます。
おいしそうなお菓子の箱がいっぱいあります。
それを使って、似ている形に分ける勉強です。
丸いふたの形は、ボールに似ているのかいないのか、話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】衣装を着て

6年生と5年生の合同体育です。
運動会で踊るソーラン節の衣装を着て、踊ってみました。
衣装を着ると、一段と凜々しく見えますね。
本番まであと少し。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日のできごと】閉会式の練習

今日の朝活動は、閉会式練習です。
実行委員の進行で、閉会式の次第どおりに練習してみました。
6年生が、各団の下級生をよくまとめていて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日のできごと】連合音楽祭

4年生と5年生が、連合音楽祭に出演しました。
早めの給食を食べ、音楽センターに移動しました。
出演順が2番目だったので、すぐにリハーサルをして、ステージに上がりました。
体育館でお披露目した時も素敵でしたが、本番はさらにグレードアップしていました。
みんなよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】11月4日(火)

画像1 画像1
キャロットパン
ポトフ
大根とコーンのサラダ
牛乳

【今日の給食】10月31日(金)

画像1 画像1
パーカーハウス
キャベツメンチ
チキン和え
カボチャスープ
牛乳

【5年生】ラストはここで

5年生と6年生の合同体育です。
今日は、校庭で隊形移動をして演技をする練習をしました。
運動会のソーラン節は、もうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】10月30日(木)

画像1 画像1
ポークカレー
麦ごはん
コーンサラダ
カップdeヤクルト
牛乳

【5年生】環境と安全、どっち

5年生の社会です。
これからの自動車工業について考える学習をしました。
環境に優しい自動車と安全な自動車のどちらを優先するか各自で考え、クラス全体で共有して討論をしました。
それぞれの立場で意見を述べる中で、消費者の願いが自動車開発につながっていることを理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】10月29日(水)

画像1 画像1
いわしのみぞれ煮
ごはん
オータムポエムのごま和え
こしね汁
牛乳

【2年生】きれいな手 2

2年生の学級活動です。
洗い残しを確認したあと、手をきれいにする理由を話し合いました。
そして、洗い残しをなくすための方法を、「手洗いの歌」を歌いながら確認しました。
これまで以上に、しっかり手を洗うことができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】きれいな手

2年生の学級活動です。
手を清潔に保つことを学びます。
蛍光剤を手につけてから、ふだんと同じように手を洗い、特殊なライトを手に当てて、洗い残しを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日のできごと】全校にお披露目

連合音楽祭に向けて、4・5年生が練習を重ねてきた合唱を、全校にお披露目しました。
本番と同じ隊形、同じ服装で体育館ステージに並び、2曲を披露しました。
澄んだ歌声が体育館に響き、ほかの学年の子どもたちも先生たちも聞き入っていました。
本番まであと少し。
仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30