トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

安全に気を付けて登校しています

本日、2月14日(月)の朝は、曇りでした。空気が冷たかったです。
子供たちは、登校班で、安全に気を付けて登校することができました。
本日も、保護者の皆様、地域の皆様、大変ありがとうございました。
画像1 画像1

雪が降りました いつも以上に慎重に安全に気を付けて登下校しましょう

本日、2月10日(木)の朝は、雪でした。
子供たちは、登校班で、安全に気を付けて登校することができました。
雪のときは、歩道と道路等の境が分かりにくくなっていたり、路面が大変滑りやすくなったりしています。車もスリップ等を起こす危険が大きくなります。
いつも以上に、足下や周りの状況に気を配り、慎重に安全に気を付けて登下校しましょう。
本日も、保護者の皆様、地域の皆様、大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道路を渡るときなど十分気を付けましょう

本日、2月9日(水)の朝は、晴れていました。
子供たちは、登校班で、仲良く登校することができました。
道路を渡るときなど、車や自転車には十分気を付けましょう。
本日も、保護者の皆様、地域の皆様、大変ありがとうございました。
画像1 画像1

安全に気を付けて仲良く登校しています

本日、2月8日(火)の朝は、曇りでした。
今朝も空気が冷たかったです。
子供たちは、登校班で、安全に気を付けて仲良く登校することができました。
本日も、保護者の皆様、地域の皆様、大変ありがとうございました。
画像1 画像1

寒さに負けずに登校しています

本日、2月7日(月)の朝は、晴れていました。
立春を過ぎたとはいえ、寒い日が続いています。
子供たちは、登校班で、寒さに負けずに登校することができました。
本日も、保護者の皆様、地域の皆様、大変ありがとうございました。
画像1 画像1

左右の安全を自分でいつもしっかり確認しましょう

本日、2月4日(金)の朝は、曇りでした。
子供たちは、登校班で、安全に気を付けて登校することができました。
横断歩道では、左右の安全を自分でいつもしっかり確認しましょう。
本日も、保護者の皆様、地域の皆様、大変ありがとうございました。
画像1 画像1

安全・安心の福を呼び込みましょう

本日、2月3日(木)の朝は、少し雲がありましたが、青空が見えていました。
子供たちは、登校班で、安全に気を付けて登校することができました。
本日は、節分です。事故等をなくし、安全・安心の福を呼び込みましょう。
本日も、保護者の皆様、地域の皆様、大変ありがとうございました。
画像1 画像1

友達と仲良く登校しています

2月2日(水)の朝は、少し雲がありましたが、青空が見えていました。
子供たちは、登校班で、友達と仲良く登校することができました。
本日も、保護者の皆様、地域の皆様、大変ありがとうございました。
画像1 画像1

あさっては節分です

2月1日(火)に、Zoomを活用して朝礼を行いました。
あさっては節分です。節分の由来や風習、追い出したい鬼について、子供たちに問い掛けながら、分かりやすく話をしました。
3学期も残り2か月です。健康や安全に十分気を付け、一日一日を大切にして、今の学年のまとめと次の学年への準備をしっかりしてほしいと思います。
画像1 画像1

元気に挨拶しながら登校しています

本日、2月1日(火)の朝は、晴れていました。
いよいよ2月です。
子供たちは、登校班で、元気に挨拶しながら登校することができました。
本日も、保護者の皆様、地域の皆様、大変ありがとうございました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

各種お知らせ

学校経営

献立

給食だより