トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

【5、6年生】連合音楽祭前プレ発表

明後日11月9日(水)の小中連合音楽祭を前に、体育館で本番と同じように服装を揃え練習をしました。来年度参加予定の4年生が体育館に集合し、ちょっとしたプレ発表会になりました。5、6年生の皆さん、本番もがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会集会がありました。

画像1 画像1
4日の朝に代表委員会集会が行われ、各委員会の委員長から挨拶がありました。
各委員会の仕事内容、児童に守ってもらいたいことを伝えました。
6年生は堂々とした様子で話すことができ、下級生たちは真剣な表情で話を聞いていました。
北部小をよりよくしていくために、みんなで協力していけるといいです。

11月4日(金)後期代表委員会集会

後期の代表委員会集会が開かれました。計画、清掃、放送、図書、保健、体育、飼育栽培、給食、環境美化の9つの委員会の代表者が、活動内容とメンバー、担当の先生の紹介をしました。全校で委員会の仕事に参加、協力して、北部小学校をきれいで安全で元気な学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北部第4町内芸能発表会2

北部第4町内芸能発表会2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月3日(木)北部第4町内芸能発表会

本日、北部小学校体育館で、「北部第4町内芸能発表会」が開催されました。5年生6年生の有志22名が、来週に控えた連合音楽祭の練習も兼ねて参加しました。実に堂々としていて、しかも楽しそうに表現していました。みなさん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)人権朝礼

 11月1日から11月30日までの一か月間、北部小学校では「人権強化月間」として、学校全体で人権について考えていきます。
 具体的には、1年生から6年生まで、各学年発達段階にあった人権ビデオを視聴します。また、道徳の授業で「親切、友情、公正公平」に関する題材で授業を行います。更に人権作文にも取り組み、11月30日には、人権集会で各学年の代表者1名が作文を発表します。
 全校で気持ちを一つにして、自分や友達を大切にしようとする気持ちや態度を育て、やさしさに包まれる北部小学校にしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

各種お知らせ

献立

給食だより

図書室だより