トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

9月26日(火)運動会開会式練習2回目

開会式の練習2回目です。1回目より、校歌、応援歌ともに大きな声で歌うことができ、本番に向けてみんな気持ちが乗ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月)集団下校7

7回目の集団下校の様子です。暑さも少しずつ和らいできましたが、今週半ばには、少し残暑が戻ってきそうだと、天気予報は伝えています。まだまだ熱中症には十分気をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)マーチング通し練習2

マーチング通し練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)マーチング通し練習

運動会が来週に迫った今日、本番に向けた通し練習が行われました。演者の顔も引き締まり、運動会当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)運動会開会式練習2

運動会開会式練習の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)運動会開会式練習

運動会開会式の練習を通しで行いました。はちまきを頭に巻いた姿はとても凜々しく、本番での活躍が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)5,6学年団別選手リレー練習

今日のお昼休みは、5、6年生のリレーの練習が行われました。本番まで後9日です。みんな頑張っています。薄曇りの天気で過ごしやすい天候でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)3,4学年団別選手リレー練習

お昼休みに、3,4年生のリレーの練習が行われました。本番まで後10日です。みんな頑張っています。日差しは出ていましたが、爽やかな風もあり機能よりも過ごしやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【中学年】運動会 ダンス練習

中学年では、先週の金曜日から運動会で踊るダンスの練習を始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金)朝活動:運動会団別応援(妙義団)

9月15日(金)朝活動:運動会団別応援(妙義団)の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金)朝活動:運動会団別応援(榛名団)

9月15日(金)朝活動:運動会団別応援(榛名団)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金)朝活動:運動会団別応援(赤城団)

朝活動:運動会団別応援(赤城団)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)5,6年生ソーラン節練習

5,6年生のソーラン節の練習風景です。腰をしっかりと落として決めのポーズもかっこよくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)クラブ活動その2

ものつくりクラブ、バドミントンクラブ、金管、打楽器、カラーガードクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)クラブ活動その1

iPadクラブ、卓球クラブ、スポーツクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)タイサンボクタイム5

今日は、3年生を対象にしたタイサンボクタイムがありました。ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火)マーチング練習

子どもたちによる主体的な楽器を使わないフォーメーションの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火)クリーン活動(石拾い)

全校児童による校庭の石拾い(クリーン活動)が行われました。今日は、一部学年・学級閉鎖で、多少子どもたちの人数は少なめでしたが、全校でカバーし合いながら石拾いを頑張りました。清掃委員会の児童が一輪車やバケツ、ごみ袋等を用意してくれて、みんなで協力して、校庭の細かい石を取り除き、きれいな校庭に生まれ変わりました。気持ちのよい広い校庭で、元気に運動したり遊んだりしてほしいと思います。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(月)運動会結団式

今日の朝行事は、運動会結団式でした。赤城団、榛名団、妙義団に分かれて、運動会に向けて志気をを高めていました。応援歌「ゴーゴー北部小」の大きな歌声が、体育館、プレイルームに響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)避難訓練(地震想定)

本日2校時に2回目の避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は、地震を想定して実施しました。北消防署の方々には、避難の際の注意事項等をご指導いただきました。また、6年生は、起震車で、震度7の揺れも体験できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31