防犯教室、擬似体験で学んだよ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月26日の午前中に、1年生、4年生、6年生の防犯教室が開かれました。当日は、県庁や県警、警備会社の方々が講師として来てくださいました。どの教室も実践的なもので、いざという時どのようにして身を守るのか丁寧に教えていただきました。
 1年生は、不審な人にはついていかないこと、4年生は不審な人に無理やり連れて行かされそうになったときの対処法を、そして、6年生は簡単な護身術を学びました。どの学年にも共通して指導していただいたのは、あいさつや受け答えを大きな声ではきはきと言うことでした。元気なあいさつや受け答えがまず第一の防犯だそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 1学期終業式
服務規律委員会
7/21 夏季休業日(〜8/31)
臨海学校(1)
7/22 水泳特練 図書開館 臨海学校(2)
7/23 水泳特練 図書開館 臨海学校(3)
7/24 プール 図書開館
7/25 夏学 プール 金管練習 水泳特練 図書開館 校内研修(午後)