避難訓練(地震・火災)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月17日(火)の2校時に避難訓練を実施しました。大きな地震が起き、校内で火災が発生したことを想定して行いました。地震発生の放送で机の下などに身を隠した後に、家庭科室で火災が起きたと放送で知らせを受けて、『お・は・し・も』の約束を守って、校庭に避難しました。
 28年前の1月17日は、阪神淡路大震災が起きた日です。震度7の大きな揺れでたくさんの建物が壊れたり、大きな火災が発生したりして、たくさんの方々が命を落としたこと、避難訓練を真剣にして自分の命を守る行動がとれるようにすることなどを校長先生からお聞きしました。子どもたちは、教室に戻ってから今日の避難訓練の振り返りをしっかりして、あらためて地震・火災が起きたときの行動について考えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 いきいき会議
1/20 給食集会

学校だより

献立

給食だより

出席停止報告書

保健だより

PTA