2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月25日(月)は、2学期の終業式です。体育館に全校児童が集まり、終業式を行いました。まずは『校歌斉唱」です。ピアノ伴奏にあわせた子どもたちの歌声が、体育館に響き渡りました。続いて、児童代表の言葉です。4年生の代表2名が、『2学期を振り返って』作文に表したものを発表しました。その後、校長先生からは、「お手伝いをたくさんしよう」「新しい年の目標を立てよう」「安全・健康に気をつけて過ごそう」とお話がありました。
 終業式後には、生徒指導の先生から冬休みの過ごし方についてお話がありました。また、計画委員からは、「お金の貸し借りはトラブルのもと」「おうちで計画的に勉強しよう」「みぎひだりをよく見て渡ろう」「そうじ・お手伝いをして部屋をピカピカにしよう」「かぜをひかないように手洗い・うがいをしよう」の『お・お・み・そ・か』の合い言葉で冬休みを迎えましょうと発表はありました。
 ぜひ、楽しい冬休みを過ごし、3学期の始業式に元気に会いましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/4 安全点検
1/8 成人の日
1/9 始業式

学校だより

各種お知らせ

学校評価

献立

給食だより

出席停止報告書

保健だより