地域・家庭との連携を大切にし、「子どもが安心して過ごせる学校」を目指します。
TOP

いじめ防止の話

本日の朝活動は、朝礼でした。いじめ防止の話をしました。まず、大津地裁の「中2いじめ自殺 賠償命令」の新聞記事をもとに話をしました。次に昨年度も話したことのある、「わたしのいもうと」という絵本を、パワーポイントで読み聞かせをしました。内容は、小学4年生でいじめにあって、学校に行けなくなり、折り紙を家でおり始め、みんなが高校生になったころ、自殺してしまったという悲しい妹のお話です。最後に「いじめは絶対だめだ」と強く話しました。今日の話が心に残っていてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式予行練習34校時4〜6年
3/20 1〜4,6年13:30下校
4,5年片付け・清掃4校時
5年午後卒業式準備
特別校時
3/21 春分の日
3/22 給食なし
卒業式(1〜3年1時間,4〜6年4時間)

学校経営

放射性物質検査結果