地域・家庭との連携を大切にし、「子どもが安心して過ごせる学校」を目指します。

【1年】プール

画像1 画像1 画像2 画像2
プールでの授業も進み、いよいよプールに入ります。
まずはバディを組んで安全確認をします。

大プールでの練習では、深さを確認しました。
水の中を歩くことも体験しました。

【5年】英語

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5年生の英語は

「曜日や教科の名前はどのように言うか」です。

絵を見ながら、教科を言ってみたり、
曜日の歌を歌って覚えたりしました。


【5年】あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝のあいさつ運動の当番は5−1です。
集会から帰る子どもたちに声をかけました。

笑顔で、自分から、目を見て「おはようございます」

朝から元気が出るようなあいさつができました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の音楽集会は3年生の発表です。

1曲目はリコーダーで「地平線」
2曲目は「春の小川」
3曲目は「茶つみ」
4曲目は「とどけよう この夢を」
5曲目は「ベストフレンド」

初めてのリコーダーでの演奏や合唱を全校児童の前で聴かせてくれました。

【1、2年】読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は読み聞かせをしていただきました。
真剣に見つめる子どもたちは
よく聞き、楽しい時間を過ごしました。
歌が出てくるところでは一緒に声を合せました。

ボランティアの皆さんありがとうございました。

【2年】図工

画像1 画像1
「くしゃくしゃぎゅ」で作品を作りました。
紙袋に詰め物をしたり、色をぬったり、飾りをつけたり。
それぞれが考えて作りました。
いろいろな工夫をしながら楽しく取り組みました。

【5年】総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スクールカウンセラーを講師に聞き方、相談の仕方について学びました。

相談する時どうすれば安心できるのかなど実際にやってみながら考えました。

クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラブが始まりました。

球技、バドミントン、科学、室内ゲーム、まんが・イラスト、マーチング
6つに分かれて活動しています。

【6年】修学旅行21

画像1 画像1
到着式ですが予定より20分以上早く着きました。

【6年】修学旅行20

画像1 画像1 画像2 画像2
記念写真を撮って草津を出発しました。

【6年】修学旅行19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯畑周辺ではお土産を買ったり、手洗いの湯で温泉に触れたりしています。

【6年】修学旅行18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
草津温泉班別講堂のスタートです。雨の中湯畑をめざします。

【6年】修学旅行17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼はカツカレーです。

【6年】修学旅行16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨を吹き飛ばす6年生のパワーです。

【6年】修学旅行15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
園内では様々な形の岩やひかりごけを見ながらまわりました。

【6年】修学旅行14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鬼押出し園の見学開始です。周囲は霧がまいています。

【6年】修学旅行13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食です。元気に二日目が始まりました。

【6年】修学旅行12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事はブッフェです。それぞれの好きなものを選んで食べています。お寿司は人気があります。デザートをたくさん持ってきている人もいます。

【6年】修学旅行11

画像1 画像1
ホテルで到着式をしています。

【6年】修学旅行10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ダムの放流の迫力に圧倒されます。虹がかかっているのもきれいでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

こんだて表

週予定

学年だより

保健だより

給食だより