地域・家庭との連携を大切にし、「子どもが安心して過ごせる学校」を目指します。

【4年】校外学習5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吉井について公園でお昼を食べます。
輪になってシートを広げました。
おいしそうにお弁当を食べています。

【4年】校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世界遺産の中を見ながら説明を聞き気づいたことを一生懸命書いています。

【4年】3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガイドさんのお話を聞きながらたくさんメモをとっています。質問にも答えられます。

【4年】校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富岡製糸場到着
これから見学が始まります。

【4年】校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
素晴らしい青空です。
駐車場に到着。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の音楽集会は5年生の合唱発表でした。
1〜3年生と保護者の方に「MUSIC」と「しあわせになあれ」の2曲を披露しました。

11月7日の連合音楽祭に向けて、舞台に立つごとに上手になっています。
明日の朝も4,6年生に発表をします。

演劇教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はPTA行事の演劇教室を実施しました。
劇団らくりん座を招いて全校での鑑賞です。

演目はブレーメンの音楽隊をモチーフとした「いっしょにいこうよ」です。
体育館にセットされたライトやそのほかの装置などが本格的で
子どもたちは目をみはっていました。

笑いや歓声が上がるなど引き込まれていました。
劇中歌も自然に覚え、口ずさんでいる子もたくさんいました。

とても楽しい時間になりました。

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の体育集会は持久走練習です。

1,2年生は内側、3年生以上は外側を周回します。
持久走大会まで少しづつ練習して力をつけていきます。

【2年】町探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は4つの班に分かれて町探検をしました。

どの道を通って行くのか、班長はしっかり地図を見ています。
見学するのは何分か、時計係は時間を見ます。
中の様子を撮影する写真係も許可を得てから撮影します。

挨拶や言葉遣いも学習です。
事前に考えておいた質問をして、記録してきました。

店や公共施設など校区内の施設を見たり、町の様子を見たりしてきました。

付き添ってくださった保護者の方々、向け入れてくださった施設の皆様
お世話になりありがとうございました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の音楽集会はマーチングの演奏でした。
全校児童の前では運動会以来の披露です。

演奏もフォーメーションもだいぶ上達しました。

【5年】習字

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「白雲」を書いています。
漢字を2文字使うときのバランスを考えて書きます。
集中して真剣に取り組んでいます。

【3年】理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の理科は「太陽とかげ」について学習しています。
実験でわかったことを班で話し合っています。
太陽が動くとかげも動く
太陽の位置が変わるとかげの位置も変わる
自分で考えたことを発表したり、ほかの人の意見を聞いて考えたりしています。

【1年】3算day

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生もタブレットを使ってのます計算をしています。
集中していると計算も早くなります。
自分のベストタイムを更新するよう
写真を撮って、記録を取ることもできるようになりました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校で避難訓練を行いました。

学校で一番大切なのは 子どもたちの命です。
子どもたちを守るために大切な訓練であることを伝えました。

消防署の方からお話をしていただき、
消火器を使った消火訓練もしました。
4,5,6年生の代表が出て実際に使ってみました。


【2,3年,よつば】読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の読み聞かせは2年、3年とよつばです。
朝、本をゆっくり読んでいただくのは
一日を落ち着いてスタートできる素敵な時間になっています。

ALTの読み聞かせは5年生でした。
カチカチ山を英語で言うと・・・そんな楽しい会話もありました。

健全育成総決起大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午後、片岡中学校区青少年健全育成総決起大会が行われました。
今回で44回目となるこの会は、地域の子どもたちを見守り、育てるという地域の方々の思いでつながっている大会です。

三校の子どもたちも演奏をしました。
乗附小は6年生と5年生のクラブ員とのマーチングを披露しました。


乗附小地区芸能祭

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の芸能祭に5年生が出演しました。
合唱で2曲披露しました。
大勢の皆さんの前なので緊張したようですが
堂々とした発表ができました。
たくさんの拍手をいただきました。

【2年】挨拶

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝のあいさつ当番は2年2組でした。
集会から戻る子どもたちに声をかけます。

大きな声で元気よく、気持ちよい挨拶ができるように
全校児童でお互いに声をかけています。

後期委員会発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期の委員会がスタートしました。
今朝は委員長が委員会の活動内容や皆へのお願いを発表しました。

【2年】PTA行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は講師をお迎えし、親子ダンス教室をしました。
ストレッチをしたり、ペアになって体を使うゲームをしたりしました。

しだいに体もほぐれ、音楽に合わせてダンスをする頃には
楽しそうな歓声もあがり、笑顔で体を動かしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

こんだて表

週予定

学年だより

保健だより

給食だより