学校の様子を公開中!

5年生 高齢者疑似体験の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、総合的な学習の時間に、福祉について学習しています。

矢中町でのバリアフリーについても調査しました。

今回は、高齢者が普段どんなことに苦労しているかなどを実際に体験してみました。

廊下の平らな場所を歩いたり、階段を下りたり上ったり、そばについて危険なところを教えてあげたりしながら、高齢者の生活を疑似体験してみました。

「歩くだけで大変」「階段が怖い」「早く動けない」など、様々なことに気付くことができました。

この体験を通して、誰にでもやさしく接することができる、思いやりのある人になってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29