バケツ稲づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休校中に育てた種もみが大きくなり、本日バケツに植えました。
 まず、バケツに入った土に肥料をまき、それをよくかき混ぜます。バケツの中に入っているため、底の方までかき混ぜる作業は大変そうでした。
 次に、水を入れて、さらにかき混ぜました。水が入ると、最初のうちは楽に感じたようですが、徐々に重さを感じたようです。水の加減が難しく、硬すぎたり、柔らかすぎたりすると、水や土を入れて調整になります。
 最後に、育てた苗を三本ほどを中央に植え、一本を端の方に植えて完成です。
 これからは水の管理になります。立派な稲になるように、愛情をもって育てていってくれることでしょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30