移動音楽教室(3〜6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽センターで群馬交響楽団の演奏を聴いてきました。
はじめに、オーケストラに用いる楽器について「八木節」を通して知りました。木管・金管・打楽器・弦楽器のグループごとの演奏や全体演奏を聴き、オーケストラの美しい音の重なりや豊かな表現力を実感しました。
続いて、「白鳥の湖」や「ビリーブ」、「アイネクライネナハトムジーク」など聞き覚えのある曲の演奏を聴きました。体を動かしたり指揮をまねてみたりしながら楽しむ場面もありました。アンコールは「ラデツキー行進曲」。手拍子で演奏に参加しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31