運動会(遊競技)

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年は「大玉ころがし」
高学年はゴム製ボールをバトン代わりにして、いろいろな競技に挑む「十人十色」で競いました。

運動会(応援合戦)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
団長を中心に何度も何度も練習してきた成果を発表しました。
今年の1位は榛名団でした。

運動会(表現)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年から3学年で行うことになった表現。
高学年(456年)は、3部構成の「城山ソーラン2016」
低学年は(123年)は、軽快なテンポで踊る「城山ズートピア」を演じました。

運動会(飛び入り参加)

画像1 画像1 画像2 画像2
◎城山音頭を今年も踊りました。
「城舞クラブ」のみなさんにご指導いただいた「城山音頭」を今年もおどりました。保護者の方や地域のみなさんにも参加していただきました。
◎「新1年生かけっこ」では、来年入学予定のちびっこが元気よく参加しました。

運動会(ふれあい競技)

画像1 画像1 画像2 画像2
児童が家族と力を合わせて挑む、団別対抗競技。
低学年は「玉入れ」高学年は「台風の目」
思わぬ接戦に会場は大いに盛り上がりました。

運動会(徒競走)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
低学年は50m、中学年は80m、高学年は100mをスタート位置を変えて行いました。
最後まであきらめずに駆け抜けました。

運動会(開会式)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちの考えた今年のスローガン「力強い 団結力が 優勝へ」の発表から開会式が始まりました。
各団長による力強い選手宣誓に続き、全校児童によるラジオ体操も元気よくできました。

運動会(入場行進)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第33回城山小学校運動会の開会です。
高学年のリーダーを中心に練習してきました。
約3週間の練習の成果を発表します。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31