いつも元気な鼻高小の児童

5・6年着衣泳の学習より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5・6時間目は、5・6年生の水泳の授業でした。前半は通常の水泳学習でしたが、後半は着衣泳の学習を行いました。初めは船から落ちた時のことを想定して、ペットボトルを胸に抱いて仰向けで浮く練習でした。次に25メートルを着衣のまま泳ぎました。泳ぎ終わった子どもたちからは、「重い」「きつい」といった言葉が出ていました。今日の授業はいざというときの良い訓練になったようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/6 委員会
7/7 学校預かり金口座振替日
7/8 避難訓練
7/10 救急蘇生法講習会
7/11 避難訓練(不審者)
7/12 授業参観 学級懇談会 PTAセミナー