いつも元気な鼻高小の児童

休み時間は室内で

画像1 画像1
校庭に設置した温度計は、午後1時の時点で37.6度となり、体温よりも高い状況でした。外遊びの大好きな子どもたちですが、教室で鍵盤ハーモニカの練習をしたり、図書室で本を読んだりするなど、工夫して過ごしました。

教室環境調査

画像1 画像1 画像2 画像2
学校薬剤師さんに来ていただいて、教室内の温度や湿度、二酸化炭素濃度、換気の状況などを調査していただきました。どの教室も適切に換気が行われており、温度や湿度も問題ない状況とのことでした。引き続き、子どもたちが安全に学習できる環境整備に努めます。

たなばた飾り

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の方に笹を届けていただきました。将来の夢を短冊に書いて飾りました。みんなの夢がかなうといいね。

図書室の たなばたイベント

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室では、たなばたイベント絶賛開催中です。ぜひ、たくさん本を読みに来てくださいね。

星に願いを 〜給食〜

画像1 画像1 画像2 画像2
短冊に大好きな給食が食べられるように願いを書くと、その願いがかなうかもしれません。ぜひ、給食室前に来てくださいね。

待ちに待ったプール!(7/4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は小プールを使って楽しく水に慣れました。3・4年生は、大プールで潜ったり浮いたりしながら楽しく学習しました。

7月の朝礼

画像1 画像1
7月の朝礼では、『きまり』の意味について考えました。1年生から6年生までしっかりと考え発言してくれました。児童の振り返りは、学校だよりでご紹介します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

保健室から

学校評価

学校事務