いつも元気な鼻高小の児童

ありがとう 「みそや文庫」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校の図書室に「みそや文庫」があることをご存じでしょうか。「みそや文庫」は、今から17年前、鼻高保育園長の國峯善次郎さんが65歳を迎え、年金を受給され出したことをきっかけとして始まりました。
 國峯さんは、毎年、年金の中から本校の子どもたちのために、多くの書籍をご寄贈くださっています。今年も、18回目となる36冊の本をいただきました。そして、文庫の総冊数は、700冊に及ぼうとしています。

 6月30日の朝礼で、ささやかですが國峯さんに感謝状をお渡ししました。PTAと学校の連名の感謝状です。また、児童を代表して図書委員長からも感謝の言葉を贈りました。

 「本は心をつくってくれる。本は知識をつけてくれる。本をたくさん読んで、心豊かでたくましい人になってください。」國峯さんの力強い言葉が、子どもたちの心へと届いていました。

 「80歳を過ぎても元気な体に産んでくれた母に感謝しています。元気だから、今も寄贈させてもらえるんです。」國峯さんの結びの言葉に、心が揺り動かされました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/8 SSW来校
12/11 委員会 地域合同すこやか委員会
12/12 SC来校
12/13 市P連研究大会

学校だより

各種お知らせ

給食室から

学校経営

図書室から