いつも元気な鼻高小の児童

感嘆符 授業紹介! 6年、5年、4年 (2014.7.9)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真で、最近行われた授業を紹介します。

最初は、6年生の英語の授業です。ALTのベンジャミンさんが毎回入って、週一時間楽しく行っています。

5年生は、家庭科の授業です。本校の家庭科は、すべて吉澤教諭が担当しています。この日はサラダの調理実習でしたが、なんと、使う野菜はすべて湯通しが義務づけられていました。O157の影響でしょうか。時代は…、変わりました。

最後は4年生で、算数の授業です。正方形や長方形、ひし形や平行四辺形など四角形のまとめの授業でした。最近は、6年生や5年生のように、授業に集中して意欲的に取り組めるようになりました。とても嬉しく感じています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/18 1学期終業式
7/21 海の日
7/22 夏季休業日(〜8/31) 教育相談日
7/23 教育相談日
7/24 教育相談日

学校だより

各種お知らせ

給食室から

学校経営

図書室から