9月8日(金)不審者対応避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(金)今日の午後は、不審者対応避難訓練がありました。高崎北警察署スクールサポーターさんに来校いただき、教室内に不審者が侵入した際の対処の仕方を実習しました。
そのあと、不審者に襲われた際の「イカのおすし」の話や、ランドセルをつかまれた際の逃げ方などを教えていただきました。
「イカのおすし」は、子どもが自分の身を守る際に覚えておきたい合い言葉です。

「イカ」ない
「の」らない
「お」おきな声でさけぶ
「す」ぐ逃げる
「し」らせる

1年生もこの言葉が、しっかり頭の中に入っていました。


大人にすぐに伝え、迷わずすぐに110番に連絡しましょう
断る「勇気」をもちましょう
というお話もいただきました。

真剣に訓練できました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30