11月26日(日) 学習参観(2校時) 1年,2年,3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、図工で粘土の創作活動です。「ごちそうパーティーをはじめよう」と題して、おすし、ピザ、パン、ケーキ・・・いろんなごちそうをつくります。

盛り付け用の紙皿も用意して、おうちの人と一緒に、楽しくごちそうを作っていました。


2年生は、算数で1の段の九九の構成です。みんな、張り切ってカードを黒板に貼りながら、1の段の九九をつくりました。

1の段は、九九の暗唱もバッチリかな・・・?


3年生は、図工で「くぎうちトントン」です。くぎを打つ道具の名前は、「トンカチ」?「金づち」?

実は「げんのう」という呼び名がある、というところで、まずびっくり。道具について学んだら、いよいよ実践です。みんな、真剣な表情でくぎ打ちの練習に取り組みました。上手に打てるようになったかな・・・?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30