6月26日(水) 今日の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(水) 今日は1〜3年、5年生に、読み聞かせをしていただきました。

 1年生に読んでいただいたのは、『だめだめすいか』と『あめふりうります』の2冊です。
 『だめだめすいか』は、おつかいを頼まれたたっくんが、すいかを抱えての帰り道、何とかしてすいかを食べたいタヌキに誘われます。でも「これは、じいじのすいかだからだめ、だめ!」というお話。『あめふりうります』は、ぐうたら猫のねこきちが、いつもぐうたら何もしません。昔から「猫が顔を洗うと雨が降る」と言いますが、顔を洗ったこともない。ところが、村では雨が降らなくて困っているので「もしかしたら顔を洗えば、お金がもらえるかも」と思いついて、「あめふりうり」の看板を立てました。最初は商売は順調だったのですが・・・。

 2年生に読んでいただいたのは、『まーるい まーるい』と『オレ、カエルやめるや』と、『ふしぎなでまえ』の3冊です。
 『まーるい まーるい』は、まるいカニとまるいタコが、まるいスイカを狙って夏の海で大暴れしますが、計画は大失敗…。
 『オレ、カエルやめるや』と『ふしぎなでまえ』は、以前に紹介させていただきました。

 3年生に読んでいただいたのは、『じごくのさんりんしゃ』と『すてきな三にんぐみ』の2冊です。
 『じごくのさんりんしゃ』は、ちょっと怪しい「さんりんどう」というお店で、新しい三輪車を買ってもらったところ、普通の世界が地獄に早変わりしてしまいました。いったいどうなってしまうのでしょう。『すてきな三にんぐみ』は、絵本の表紙を見ても、三人が悪い人なのか、いい人なのかわかりませんね。仕事は、どろぼうらしいのです。あまりすてきな人には見えませんね。

 5年生に読んでいただいたのは、『かたあしだちょうのエルフ』の1冊です。大きくて強くて子どもたちにも人気者のエルフ。ある日、子どもたちを守るためにライオンと戦って、片足を無くしてしまいました。さてこれから、どうやって生きていくのでしょうか。

 今回も良い本をたくさん読んでいただきまして、ありがとうございました。児童は読み聞かせが大好きで、本当に楽しみにしております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31