学校の様子を随時アップしていきます。

【オーディションに向けて練習中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に代わる金古小スポーツフェスティバルで今年はマーチングを披露することができました。。
来年度、音楽クラブを希望する児童は、オーディションに向け、休み時間に練習しています。
6年生がドラムメジャーや楽器、カラーガードを教える姿はとても頼もしいです。
これも金古小の良き伝統ですね。

【読み聞かせ5】

来年も楽しい本をたくさん読んでください。
楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【読み聞かせ4】

佐藤サンタと鬼のサラリーマンが登場して子どもたちは驚きました。
鬼は来る月を間違えてしまったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

【読み聞かせ1】

読み聞かせボランティア「アンネのバラの会」のみなさん+教頭先生、佐藤図書館指導員による2学期最後の読み聞かせが行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【読み聞かせ3】

子どもたちは読み聞かせの時間が大好き!
あっという間に楽しい時間が過ぎてしまいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【読み聞かせ2】

クリスマスのお話やボランティアの方が選んだ本を楽しく聞くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【特別清掃】

教室のロッカーや机の脚の裏、引き出し、下駄箱掃除など
普段時間をかけてできないところの片づけや掃除をしました。
これで新しい年を迎える準備はOKでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の寒さにも負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
風にも負けず
冬の寒さにも負けず
子どもたちは、元気に休み時間を過ごしています。
縄跳び巧技台で「ハヤブサ」「三重跳び」にも挑戦中!!

10月31日 授業参観・引き渡し訓練

10月31日に授業参観と引き渡し訓練を行いました。
引き渡し訓練に関連した展示も行いました。
群馬県建設業協会の協力で、避難所設備の「KAMIKABE」の展示、
自衛隊の協力で、災害派遣の様子、携帯食の展示を行いました。
その後の引き渡し訓練で、引き渡しの手順を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.28 夏の風物詩〜鼓笛練習〜

 台風8号接近にともなって延期となりました鼓笛練習が始まりました。

 朝から暑い中でしたが、一生懸命取り組む姿がみられました。



 校庭のヘチマも、ぐんぐん成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.26 ポイント打ち

 4連休が終わりましたね。

 夏休みの鼓笛練習に向けて、ポイント打ちをしました。

 暑い中ですが、発表に向けて頑張ってもらえたらと思います。


 明日から練習開始ですが、台風が心配です…。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 体育集会

 6月22日の体育集会は全校で行いました。
立ち方、休めや前へならえの姿勢を学習した後
体操をする位置を確認しました。
短時間で、見違えるような立ち振る舞いになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日の全校朝礼

 6月14日の全校朝礼(放送)では、校長先生から、絵本『ぼく モグラ キツネ 馬』についてのお話しがありました。校長先生が読んで印象に残った3つの言葉を中心にお話ししていただきました。子どもたちからは「読んでみたい」という声も上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.28 準備中…

今日はソフトボール投げデーです。

昨日とはうってかわって天気は最高です…

いい記録が出ますように。
画像1 画像1

5.6 避難訓練(地震)

 新年度になって初の避難訓練が行われました。

 地震のとき、自分たちがどう行動すればよいかを学ぶ、貴重な機会です。

 反省点もありましたが、それを含めて「自分の身は、自分で守る」を日ごろから意識していけるようにする必要性を実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.21 iPad広がっています!

 iPadの本格稼働が広がっています!4年生に続き5,6年生も設定が完了しました。

 そして21日(水)は、4-1の子どもたちが2年生に設定方法を教えてくれました。

 そのおかげで、2年生でも1時間で設定が完了しました。

 3年生も、金曜日に4-1の子どもたちの力を借りながら設定をする予定です。
画像1 画像1

4.15 iPadはじめました!

 金古小は昨年、一昨年とモデル校として6年生を中心に授業でiPadを活用した「新時代の学び」を先行体験してきました。

 その成果を生かしつつ、今年度の一人一台タブレット、動き始めました。

 15日(木)には、4年1組でアカウントを使っての本格稼働がスタートしました。

 16日(金)は、設定の仕方をマスターした4年1組の子どもたちが、隣の4年2組の子たちに設定の仕方を教える活動を行いました。教員一人で30人近い子たちを見ると時間がかかりますが、知っている子どもたちに「ミニ先生」になってもらうことで、クラス全員の設定を素早く完了することができました。

 今後、さまざまな授業で積極的に活用していきます。また、他の学年についても順次、活用を開始していきます。
画像1 画像1

4月14日の給食

わかめごはん、だしまきたまご、ごまネーズ、すいとん、ぎゅうにゅう。
今回は、6年生の給食の様子を紹介します。

Wakame rice,Omelette,Sesame mayonnaise salad,Dumpling soup,Milk.
This time,I'll introduce you to the sixth grade lunch.
画像1 画像1
画像2 画像2

4.14 1年生を迎える会

 新しい様式の一年生を迎える会、6年生と1年生が一緒に歩きました。

 2〜5年生から拍手と「おめでとう!」を受け、嬉しそうに歩く一年生の姿が印象的でした。
画像1 画像1

4月9日の給食

みぎごはん、ポークカレー、ツナサラダ、ぎゅうにゅう。
Barley and rice,Pork curry,Tuna salad,Milk.
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31