救急蘇生法講習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日(月)
 プールシーズンを前に、高崎消防署群馬分署の方を招いて救急蘇生法の講習を行いました。AEDの使用を含めた講習で、人工呼吸や胸部圧迫のし方等を教えていただき、レサシアンを使って実際に行いました。今年も事故がないように指導していきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/4 読み聞かせ2年
6/5 班遊び 6年二種混合 1年心臓検診 P実行委員会2
6/6 プール開き 委員会 眼科検診
6/8 よい歯のコンクール
給食
6/4 ごまなめし 牛乳 ししゃもフライ ごもくひじき むらくもじる
6/5 はちみつパン 牛乳 ほうれんそうオムレツ ちんげんさいのクリームに ミニトマト
6/6 ごはん 牛乳 やきにく アーモンドあえ わかめスープ シークワーサーゼリー
6/7 クロワッサン 牛乳 ツナおろしスパゲティ コーンサラダ れいとうパイン
6/8 ごはん ふりかけ 牛乳 とりにくのしょうがに すのもの さっぱりけんちん