調理実習をしました

六年生では、一日の元気の源「朝食」の学習をしています。
その仕上げの学習として、美味しく、手早く、食べやすい朝食をつくりました。
ゆでる料理を一品、いためる料理を一品、合計二品つくりました。
どの班も計画通りに、協力して手早く作業し、美味しい二品ができました。
お家でも、きっと美味しくつくれると思いますので、チャレンジを応援してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 委員会 学校保健委
7/9 選挙準備
7/10 県知事選挙
7/11 校内研修 職員会議 読み聞かせ1
7/12 保健委
給食
7/6 さくらめし 牛乳 とりにくのてりやき のりずあえ ごじる
7/7 コメッコパン 牛乳 ひやむぎ かき揚げ おかかあえ たなばたぜりー
7/8 ごはん 牛乳 マーボなす しゅうまい ナムル
7/11 ごはん 牛乳 かいぜんバーグ じょうしゅうきんぴら ふるさとじる
7/12 ピタパン 牛乳 チリコンカン アーモンドサラダ オレンジ