国府白菜の種まき

画像1 画像1
9月9日(水)に、総合的な学習の時間の学習で、白菜の種まきをしました。
JAの方に足元の悪い中、学校まで来ていただき、指導していただきました。
国府地域で有名な白菜ですが、「国府白菜」という種があるわけではなく、
国府地域で作っている白菜のことを国府白菜と呼ぶのだそうです。
今回子どもたちが蒔いたのは、「きらぼし90」という種です。
どれくらいで芽が出るのか、これから毎日世話をして観察していきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/5 読み聞かせ2年 計画訪問
10/6 読書平和作文発表
10/7 就学時健康診断
給食
10/5 ごはん 牛乳 さわらのさいきょうやき きりぼしだいこんのにつけ こうやどうふスープ
10/6 ミルクパン 牛乳 スパゲティーキャロットソース コールスローサラダ
10/7 むぎごはん 牛乳 みのりのあきカレー グリーンサラダ グレープフルーツ
10/8 ソフトフランスパン 牛乳 ハンバーグきのこソース アーモンドサラダ かきたまスープ
10/9 ごはん 牛乳 はるさめのピリ辛いため もやしサラダ えびだんごスープ