国府白菜の種まき

画像1 画像1
9月9日(水)に、総合的な学習の時間の学習で、白菜の種まきをしました。
JAの方に足元の悪い中、学校まで来ていただき、指導していただきました。
国府地域で有名な白菜ですが、「国府白菜」という種があるわけではなく、
国府地域で作っている白菜のことを国府白菜と呼ぶのだそうです。
今回子どもたちが蒔いたのは、「きらぼし90」という種です。
どれくらいで芽が出るのか、これから毎日世話をして観察していきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/20 陸上大会予備 委員会発表
10/21 クラブ
10/24 学習参観 PTAセミナー 引渡訓練
給食
10/20 パインパン 牛乳 豚肉とはくさいのみそマヨいため いかくんサラダ コンソメソース
10/21 じょうしゅうかみなりごはん 牛乳 さばのしおやき こまつなのごまあえ こしねじる
10/22 こめっこパン 牛乳 おきりこみ ごぼうサラダ りんご
10/23 ごはん 牛乳 すきやきに じょうしゅうしゅうまい さんしょくあえ
10/26 ごはん 牛乳 スコッチエッグ パックケチャック 豆サラダ けんちんじる