6年生 校外学習

晴天の下、6年生全員で富岡製糸場と県立自然史博物館に校外学習に行ってきました。
明治時代、政府の富国強兵政策の一翼を担った煉瓦造りの富岡製糸場では、解説員のガイドさんの話に耳を傾け、一生懸命メモをとっていました。近代日本の礎を築いた建造物に感動でした。
自然史博物館では、みんなでお弁当を食べた後に班別で学習活動に取り組めました。
初めて自然史博物館を訪れた子、複数回目の子と、立場はそれぞれ違ったようですが、みんなで学習ワークシートの課題に答えていく姿はとても楽しそうでした。
帰りのバスでは、短い区間でしたが、ビデオを見たり、疲れたのかスヤスヤ眠ったりしながら帰ってきました。
社会科と理科の今後の学習に生かせれば良いですね。お疲れ様でした。 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/1 元日
1/4 仕事始め