バケツに稲を植えました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月9日(木)、5・6校時に、高崎市役所の方に教えていただきながら、教室で育てた種もみをバケツに植えかえる作業を行いました。バケツの中に水をたっぷりいれて、バケツの底から土をかき混ぜる作業では、みんなあせをかきながら、一生懸命進めていました。お米を育てる農家の方々の苦労を感じることができ、よい経験になったことと思います。毎日忘れずにお水をあげて、稲がすくすく育っていくとよいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 青少年問題協議会総会 歯科保健指導1年 くすのいき学級
6/14 いじめ防止集会
6/16 4年尾瀬学校
給食
6/13 ごはん 牛乳 こがねに ほうれんそうのオイルあえ かわちばんかん
6/14 ココアパン 牛乳 うみとやまのさちのスパゲティ フルーツポンチ
6/15 ごはん 牛乳 にくだんご ちゅうかあまずあえ わかめキムチスープ
6/16 パーカーハウスパン 牛乳 あじフライ カラフルビーンズサラダ チンゲンサイと卵のスープ
6/17 なめし 牛乳 さけのしおやき いんげんのごまみそあえ さわにわん