ようこそ金古南小学校へ!

読み聞かせボランティア 情報交換会

朝読書の時間の読み聞かせが終わった後、図書室でボランティアのみなさんの情報交換会が行われました。
どんな本が好まれているか、音読するとき気をつけることなどの情報が交換されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア

朝読書の時間、ボランティアの皆様による読み聞かせが行われました。
高学年・中学年の子も、ボランティアの皆さんの音読を、真剣に聞き入っています。
ボランティアの皆様、来年度もぜひお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車両通行止め設置開始

 今日から太鼓橋四つ角の旗振り場所に「車両通行止バリケード」の設置を開始しました。進入車両もなく初日を終えました。
 旗振りの方には設置、片付けでお手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

今朝は全校朝礼でした。
全員で校歌斉唱を大きな声ですることができました。
校長先生からは「挨拶や返事を大きな声でしましょう」というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

群馬地域青少年健全育成 生涯学習大会

群馬地域青少年健全育成 生涯学習大会が行われました。本校の児童も地域の代表として参加し伝統芸能の和太鼓を発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

善行青少年表彰式 2

善行青少年表彰式で、全体写真撮影をしました。
画像1 画像1

善行青少年表彰式

善行青少年表彰式が、市役所で行われました。
本校4年生5名も、表彰されました。
みな、大きな声で返事ができ、立派に賞状を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多目的トイレ工事 コンクリート搬入

多目的トイレ工事、コンクリート搬入が行われました。
トイレ床面にコンクリートを流し込み、廊下と同じ高さに変更します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 集団下校
3/13 中学校卒業式
3/14 市P連臨時総会

学校だより

学年だより

保健室より

各種お知らせ