6年生の学習の様子
2校時、1組は算数「比例・反比例」でした。比例の振り返りをしました。5校時、2組は図工「未来とわたし」でした。自分の将来の夢を表す作品作りを進めました。
【6年生】 2025-11-25 14:38 up!
3年生の学習の様子
3校時、1組は道徳でした。メディアとの付き合い方について考えました。4校時、3組は社会「ラスク新聞」でした。新聞作りの下書きをしました。5校時、2組は学活「ほめ言葉の木を広げよう」でした。友だちに、ほめ言葉を伝えて、木に貼りました。
【3年生】 2025-11-25 14:34 up!
11月25日の給食(4年生の給食)
本日のメニューは、ツイストロールパン、ブロッコリーサラダ、ポークビーンズ、牛乳でした。ポークビーンズは、トマトベースの熱々のスープに豚肉や豆、野菜がたっぷり入っていて栄養満点でおいしかったです。ごちそうさまでした。
4年生の給食の様子です。学年閉鎖開けの給食をしっかり食べました。
【4年生】 2025-11-25 13:37 up!
5年生の学習の様子
1校時、1組は国語「自然環境を守るために」でした。統計資料を集めて、自分の考えをもちました。4校時、2組は家庭科「ミシンで楽しくソーイング」でした。練習布を仕上げました。
【5年生】 2025-11-25 13:25 up!
2年生の学習の様子
3校時、1組は図工「まどをあけたら」でした。作品を立てて、飾り付けをしました。2組は国語「かん字」でした。プリントで漢字の学習を行いました。4校時、3組は道徳「学きゅうえんのさつまいも」でした。親切について、友だちと意見交流をしながら考えました。
【2年生】 2025-11-25 13:21 up!
走ろうタイム3・4・6年3
15分休み、3・4・6年生の走ろうタイムでした。明日の持久走大会に向けて、しっかり走りました。
6年生の様子です。
【6年生】 2025-11-25 13:17 up!
走ろうタイム3・4・6年2
15分休み、3・4・6年生の走ろうタイムでした。明日の持久走大会に向けて、しっかり走りました。
4年生の様子です。
【4年生】 2025-11-25 13:16 up!
走ろうタイム3・4・6年
15分休み、3・4・6年生の走ろうタイムでした。明日の持久走大会に向けて、しっかり走りました。
3年生の様子です。
【3年生】 2025-11-25 13:14 up!
4年生の学習の様子
1校時、1組は国語「みりょくを伝えよう」でした。「工芸品」「少年科学館」「富岡製糸場」の魅力を伝える文章を書きました。2校時、2組は算数「垂直・平行と四角形」でした。2本の直線が90度で交わる関係を学習しました。
【4年生】 2025-11-25 12:41 up!
ゆうあいの学習の様子2
1校時、あさがお1組の教室では、算数と国語の学習を行いました。あさがお2組の教室では、算数と理科の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-11-25 11:43 up!
ゆうあいの学習の様子
1校時、ひまわり1組の教室では、算数の学習を行いました。ひまわり2組・さくらの教室では、国語と算数の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-11-25 11:41 up!
エイズ理解放送
今朝の朝の活動は、エイズ理解放送でした。福祉委員が、放送で「エイズ」への理解を深めるための放送を行いました。エイズウイルスは、空気や水には弱いので日常生活では感染しませんが、「血」を通して感染するので、「血」の扱いには気を付けるように、呼びかけていました。
エイズ理解放送は、人権月間の取組の1つです。差別をしないためにも、正しい知識の獲得は大事です。しっかり学んで、正しい知識を身に付ける金古南小っ子であってほしいと思います。
【できごと】 2025-11-25 11:40 up!
2年生の給食の様子
【2年生】 2025-11-21 16:43 up!
11月21日の給食
本日のメニューは、ごはん、甘酢肉団子、バンバンジーサラダ、カルビスープ、牛乳でした。カルビスープは、肉も野菜もタマゴもたっぷり入っていて、食べ応えがありました。スープを飲むと体の中から温かくなりました。ごちそうさまでした。
【できごと】 2025-11-21 16:42 up!
6年生の学習の様子
1校時、1組は国語「『鳥獣戯画』を読む」でした。音読をして内容の確認をしました。4校時、2組は、友だちと良いところを伝え合って「ほめ言葉の木」に貼りました。
【6年生】 2025-11-21 13:00 up!
5年生の学習の様子
3校時、2組は総合「食プロジェクト」でした。野草について、自分の興味をもったことについて学習を進めました。4校時、1組は家庭科「ミシンで楽しくソーイング」でした。エプロンを作るために必要なことを確認して計画を立てました。
【5年生】 2025-11-21 12:52 up!
2年生の学習の様子
1校時、3組は音楽「リズムをかさねて楽しもう」でした。「いるかは ざんぶらこ」に合わせてリズム打ちをしました。2校時、1組は算数「かけ算」でした。4の段の学習をしました。3校時、2組は図工「まどをあけたら」でした。カッターやハサミを使って、作品作りを進めました。
【2年生】 2025-11-21 12:41 up!
走ろうタイム6年3
15休み、6年生の走ろうタイムでした。頑張って走りました。
【6年生】 2025-11-21 12:38 up!
走ろうタイム6年2
15休み、6年生の走ろうタイムでした。頑張って走りました。
【6年生】 2025-11-21 12:37 up!
走ろうタイム6年
15休み、6年生の走ろうタイムでした。頑張って走りました。
【6年生】 2025-11-21 12:07 up!