ようこそ金古南小学校へ!

2年生校外学習 その2

ソシアスに着いて、庭で水分補給。
その後、ソシアス内に入りました。
これからソシアス・群馬児童館の施設見学が始まります。
たくさんのことを学んできてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習 その1

5月18日(金)、2年生は校外学習で、校区にあるソシアス・群馬児童館に行きました。
薄曇りで、校外学習にはちょうどよい天候です。
途中、道路工事もありましたが、全員無事にソシアスに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト 3日目 中学年 その2

ALTの先生も手伝ってくれています。
日差しはあまり強くありませんが、それでも蒸し暑い中での実施です。
水分をこまめに取りながら、新体力テストを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト 3日目 中学年 その1

5月17日(木)、中学年の新体力テストがおこなわれました。
4年生は昨年度も行ったので少し慣れていますが、3年生は初めてのテストで少し手こずっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度放課後学習会スタート

 今日から今年度の放課後学習会がスタートしました。今年度はボランティアの方の人数も増え、3,4年生での実施となりました。参加児童は集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト2日目 低学年 その2

2年生の新体力テストは、校庭から始めました。
こちらも、6年生がしっかりとサポートしています。
真夏のような天候、水分補給に気をつけるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト2日目 低学年 その1

5月16日(水)は、新体力テスト2日目です。
本日は、低学年が行います。
低学年の新体力テストは、今年から導入されました。
1年生は体育館で行うテストから始めました。
6年生が、しっかりと世話しています。
シャトルラン、少し苦戦しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会

体育集会をしました。
今回は、ラジオ体操の練習です。

画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト(高学年) その2

校庭では50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げを、体育館では握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、20mシャトルランを行います。
昨年度よりも向上しているといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト(高学年) その1

新体力テストの時期が木ました。
5月15日(火)は、高学年が校庭や体育館で、新体力テストを実施しました。
校庭は真夏のような天候、水分をこまめに取りながらの実施です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習

 4年生が校外学習で県央第一水道に行ってきました。汚れた水がきれいになる仕組みについて学習してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

 今日は全校朝礼がありました。
 校長先生から新潟市で起こった悲しい事件に子どもたちが遭わないように、「いかのおすし」「子どもを守る安全の家」「大声を出すためには挨拶を日頃から大きな声ですること」等の話がありました。学校・家庭・地域の連携強化を図ると共に、子どもたち自身も危険が回避できるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

高崎市小学校陸上教室記録会

5月12日(土)、浜川陸上競技場で高崎市小学校陸上教室記録会が開催されました。
本校からも5、6年生が20名以上の子どもたちが参加しました。
みな、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい英語の授業

4年生の英語の授業を紹介します。
今日は様々な仕事を英語で聞き、様々なゲームをしながら声に出すことを学習しました。
「What do you want to be?」
「I want to be a 〜.」
みんな楽しみながら英語学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員登校しました!

5月8日(火)、全児童が登校しました。
ゴールデンウィーク明け、肌寒い天候で、体調不良の子が出るのではと心配しましたが、欠席者ゼロです。
すごいなと思います!
これからも、健康に気をつけてください。

画像1 画像1

3年 リコーダー講習会

3年の音楽で、リコーダーが始まります。
5月7日(月)、リコーダー講習会が行われました。
専門の方にお越しいただき、リコーダーの音の出し方などを教えていただきました。
短い時間で、とても上達しました。
みんな、上手に吹けるようになるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

1年生もそうじの仕方がとても上手になりました。
全校全体が一生懸命清掃活動に取り組めています。これからもがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月になりました 暑いです

大型連休前半が終了し、子どもたちが学校に戻ってきました。
子どもたちは、とても元気です。
でも、気温が30度に届くかという暑さのためか、日陰で過ごす子も多く見られます。
もちろん、日向で元気に遊ぶ子もいます。
暑さにまだ体が慣れていません。
水分補給等に気をつけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 集団下校
3/13 中学校卒業式
3/14 市P連臨時総会

学校だより

学年だより

保健室より

各種お知らせ