ようこそ金古南小学校へ!

校内長縄大会7

最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内長縄大会6

続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内長縄大会5

まだまだ続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内長縄大会4

まだ続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内長縄大会3

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内長縄大会2

長縄大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内長縄大会1

今日は校内長縄大会が行われました。
各クラスとも学級ベスト記録の更新を目指して一生懸命に取り組みました。
各クラスとも団結力が強まったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育集会1

 インフルエンザの流行で学級閉鎖のクラスもありますが、体育集会で元気に長縄をしました。来週の校内長縄大会に向けて、みんな汗をかきながら跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしあそび(1年)3

別のクラスです。
この日もボランティアの皆様におこしいただき、むかしあそびを教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしあそび(1年)2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしあそび(1年)

 1年生の生活科で「むかしあそび」をしました。
こま回し、あやとり、お手玉、おはじき等をお年寄りの方に教えて頂きました。
みんな楽しく「むかしあそび」を楽しんでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市上毛かるた大会 その3

かるた大会も3回戦となりました。頑張ってください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市上毛かるた大会 その2

2回戦が始まりました。
熱戦が続いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市上毛かるた大会 始まる!

上毛かるた市大会が始まりました。アリーナいっぱいで対戦が行われています。
頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市上毛かるた大会

高崎市上毛かるた大会が、市アリーナで開催されています。開会式が行われました。ポスターの表彰式も行われました。本校児童も、優秀作品を作成し、表彰されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災)

 今日は火災を想定した避難訓練が行われました。
 地震、火災など災害はいつ、どこでどんな形で起こるかわかりません。自分の身は自分で守れるよう、日頃から訓練をすることはとても大切です。今日の訓練を今後に活かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会

 今朝は体育集会が行われました。体力向上、クラスの団結を目指し、ながなわに取り組みました。1/30のながなわ大会に向け、みんながんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め展

校内書き初め展の様子です。みんな力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彫刻刀講習会4年生

4年生の各学級で彫刻刀講習会が行われています。
講師の先生をお招きして、彫刻刀の使い方、彫り方、印刷の仕方までを教えていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 集団下校
3/13 中学校卒業式
3/14 市P連臨時総会

学校だより

学年だより

保健室より

各種お知らせ