ようこそ金古南小学校へ!

一斉臨時休校のお知らせ

高崎市教育委員会から、3月2日(月)〜25日(水)を休校とするとの連絡が入りました。26日(木)は登校し修了式となります。また、24日(火)は、卒業生と保護者の参加で簡素化した方法で卒業式を実施します。本日、お子さんを通して通知を配布しましたので、ご確認ください。今後変更等があった場合は、携帯メール連絡網を活用させていただきますので、ご了承ください。
画像1 画像1

「ようこそ先輩」 ありがとうございました。

2週間に及ぶ高校生のボランティア活動が、本日で終了しました。
いろいろな面で先生方を補助してくれて、とても助かりました。
2人とも進路は決まっているそうです。大学でも、頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ようこそ先輩」 頑張っています

「ようこそ先輩」の事業として本校出身の高校生2名が、南小にボランティアとして2週間きています。
担当クラスで給食配膳を手伝ったり、3〜6年の算数授業の補助をしたり、図書室事務を手伝ったり、印刷業務をしたりといろいろな活動をしています。
今日の午後は、理科室の環境整備として、窓ガラスの清掃をしました。
一生懸命清掃し、とてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム

業前の時間、なかよしタイムが行われました。
校庭・西校庭・体育館などで、上級生と下級生が交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校入学説明会 3

これから、中学1年生の先輩方による先導で、校舎見学に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校入学説明会 2

校長先生のあいさつのあと、生徒会長の歓迎の言葉、生徒指導に関わる約束などについての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校入学説明会 1

群馬中央中学校の入学説明会が行われました。参加予定者全員が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰集会

表彰集会が行われました。
高崎市よい歯と口の学級表彰や県なわとび競技大会関係の表彰などが行われました。
その後、学校薬剤師さんの指示を受け、教護教諭からマスクの付け方や手洗いの重要性についてお話がありました。
高崎市から一人3枚、マスクが提供されました。インフルエンザ等の防止に、有効に使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝礼

学校朝礼がありました。
校長先生から、節分や暦についての話がありました。
また、『ようこそ先輩』で2週間本校で体験活動をする2名の高校生からあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域合同学校保健委員会

群中校区地域合同学校保健委員会が、群馬福祉会館で行われました。
保健委員6年6名が本校の代表として、金古小・国府小・中央中の保健委員とともに参加しました。また、PTA会長さん・役員さんも参加してくださいました。
メディアコントロールについて調べたことを発表し合ったり、どんなことに注意していけば良いかを話し合ったりしました。
最後に、学校医さん、薬剤師さんから指導講評をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会 2

その後、PTA学年委員の選出、交通指導講習会、下校通学班編制等が行われました。
新入学児保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会 1

入学説明会が行われました。
校長・事務主任・養護教諭・1学年主任からのあいさつや連絡を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

保健室より

各種お知らせ