ようこそ金古南小学校へ!

書き初めの展示

本日から書き初めの展示が始まっています。みんなの力作が並びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 給食

画像1 画像1
麦ごはん・ハンバーグアップルソースかけ・おかか和え・わかめと豆腐のみそ汁・牛乳
大根、人参、わかめ、豆腐、じゃがいも、栄養満点のほっとする味のとてもおいしいみそ汁でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

弘済会群馬支部より贈呈

弘済会群馬支部より携帯用の救急セットをいただきました。校外活動などで利用させていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の掲載

毎日、採用されています!名前は加工して消してあります。
画像1 画像1

1/13 給食

画像1 画像1
食パン・チョコブラック&ホワイト・ツナサラダ・ミートボールと白いんげん豆のスープ・小魚・牛乳
やわらかいミートボールと白いんげん豆が、ほど良いトマトの酸味のあるスープとよく絡んで、とてもおいしかったです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

本日の掲載

毎日のように上毛新聞に掲載されています。ジュニア俳壇の投句上位校が載りました。全体では18位ですが、高崎市ではトップです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後学習会

3学期の放課後学習会がスタートしました。ボランティアのみなさん、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

花壇の手入れや、落ち葉集め、給食の配膳台を磨くなど、各委員会の仕事を時間いっぱい頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 給食

画像1 画像1
ごはん・だし巻きたまご・きんぴら・すいとん・牛乳
さつまあげ、ごぼう、にんじん、こんにゃく、食感が違うそれぞれのうま味に、振りかけられたしろごまのうま味が重なった、とてもおいしいきんぴらでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

身体測定

冬休み明けの3学期は、身長と体重のみを測定します。しっかりと間隔を空けて並び、密を避けながら、順番に測定していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 給食

画像1 画像1
ツイストロールパン・白菜入りポトフ・アーモンドサラダ・豆乳プリン・牛乳
芯まで軟らかく煮こんである白菜がたっぷり入った、甘みのあるとてもおいしいポトフでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

集団下校

課題を提出し、タブレットを返却して、今日はこれで放課です。3連休になりますが、しっかりと感染対策をして過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式

体育館に集まることができないので、放送による始業式でした。校長先生のお話を放送で聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 卒業を祝う会
3/7 なかよし集会
3/8 読み聞かせ

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ