ようこそ金古南小学校へ!

3/14 給食

画像1 画像1
パックうどん・鶏天ぷら・ごま和え・五目うどん汁・牛乳
豚肉、大根、人参、あぶらあげ、しいたけ、ねぎ、ごぼう・・・具だくさんで、具のうま味がたっぷり出た汁に、細麺がよくからみ、鶏天ぷらとの相性も抜群の、とてもおいしい五目うどんでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

6年生 「自主学ノートコンテスト」

4月から取り組んできた自主学習の成果を「自主学ノートコンテスト」に応募したところ、たくさんの賞をいただきました。中でも、銀メダルをもらった2人は、たまたま学校訪問で来校された教育長と記念写真を撮らせていただきました。
画像1 画像1

3/13 給食

画像1 画像1
発芽玄米ごはん・高崎丼の具・チキン和え・小魚・牛乳
えび、いか、人参、チンゲン菜、たまねぎ、うずらのたまご、豚肉、たけのこ・・・豊富な食材のうま味が、たっぷり出ている、とろみのある、とてもおいしい高崎丼の具でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

図書室からのお知らせ

今年もたくさんの本を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 給食

画像1 画像1
ごはん・ふりかけ・上州鶏の筑前煮・野菜の豆乳汁・お祝いいちごケーキ・牛乳
鶏肉、ごぼう、人参、れんこん、たけのこ、きぬさや、こんにゃく・・・れんこんの食感が良く、食べやすい大きさに切られた具に、しっかり味がしみている、とてもおいしい上州鶏の筑前煮でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

3/9 給食

画像1 画像1
ソフトフランス・チョコクリーム・チンゲン菜入りクリームシチュー・海藻サラダ・牛乳
人参、もやし、きゅうり、海藻・・・彩りが良く、さっぱりとした味付けが、野菜のシャキシャキ感と海藻のコリコリ感に合う、とてもおいしい海藻サラダでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

卒業式練習

今日は「旅立ちの日に」の歌練習をしていました。短い時間の中で、練習を重ねていくうちにどんどん上手になっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会

久し振りの体育集会でした。温かい日差しの中、短縄跳びで、いい汗をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 給食

画像1 画像1
ごはん・さばのスタミナ焼き・ごまネーズ和え・むらくも汁・牛乳
豆腐、大根、人参、じゃがいも、しいたけ、ねぎ、たまご・・・具だくさんで、うま味たっぷりの汁の中のたまごがフワフワな、とてもおいしいむらくも汁でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

卒業式練習

卒業証書を受け取る練習をしていました。初めてとは思えないくらい、しっかりした動きでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 給食

画像1 画像1
丸パン横切り・チキンのチーズ焼き・コーンサラダ・ABCスープ・牛乳
きゅうりとキャベツ、人参、コーンの色が鮮やかな、シャキシャキした野菜と味付けのしっかりしたチキンを、大きな丸パンにはさむと、食べ応えのある、とてもおいしいチキンバーガーになりました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

読み聞かせ

今年度最後の読み聞かせとなりました。6年生は、音楽室でバイオリンの美しい音色と共に、「100年たったら」の物語を味わいました。
1年間、ボランティアの方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウェルカムボードと掲示板

春の訪れを感じさせる温かな陽気となりました。ウェルカムボードと掲示板も新しくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式練習

卒業式の練習が始まりました。みんな緊張感をもって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 給食

画像1 画像1
麦ごはん・ポークカレー・いかくんサラダ・牛乳
豚肉、じゃがいも、玉ねぎ、人参・・・よく煮込まれた具が柔らかく、スパイシーでコクのある、とてもおいしいポークカレーでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。


3/3 給食

画像1 画像1
ちらし寿司・手巻きのり・ぶりの甘辛揚げ煮・鶏団子・はるか・牛乳
鶏団子、大根、人参、豆腐、えのき、ねぎ、しいたけ・・・野菜の甘味としいたけのうま味が、たっぷりと出た汁の中の、鶏団子がフワフワしている、とてもおいしい鶏団子汁でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

6年生の卒業を祝う会 その1

1年生から6年生へ、メダルのプレゼントがあった後、1〜5年生の6年生への感謝の出し物と、6年生の下級生へのメッセージと出し物がありました。短時間の「祝う会」でしたが、とても心温まる素晴らしい時間になりました。(6年生入場〜実行委員長あいさつ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

1年生から6年生へ、メダルのプレゼント。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

1年生「ありがとうの花」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その4

2年生「パプリカ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ