ようこそ金古南小学校へ!

読み聞かせ

今日は、楽しみにしていた読み聞かせの日です。みんな真剣にお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員による読み聞かせ

今日から、給食の時間に、図書委員による給食とコラボした読み聞かせが始まりました。今日は、給食のコンソメスープにちなんで「ぎょうれつのできるすうぷやさん」の本でした。上手な朗読で、給食に一味加わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 給食

画像1 画像1
麦ごはん・高崎丼の具・バンバンジーサラダ・ぐんまの梅ゼリー・牛乳
豚肉、たけのこ、うずらのたまご、いか、えび、玉ねぎ、チンゲン菜、人参・・・豊富な種類の具のうま味がたっぷり出た、とろみのある、とてもおいしい高崎丼の具でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

10/14 給食

画像1 画像1
麦ごはん・和風ハンバーグ・アーモンド和え・じゃがいものみそ汁・牛乳
こまつな、人参、もやし、キャベツ・・・彩りが良く、甘い味付けで、バクバク食べられる、とてもおいしいアーモンド和えでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

ウェルカムボード

「実りの秋」になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 給食

画像1 画像1
コッペパン・カップグラタン・コーンサラダ・野菜スープ・チョコ大豆クリーム・牛乳
チンゲン菜、人参、玉ねぎ、豚肉、じゃがいも・・・余計な味付けがなく、野菜の甘味と具材のうま味がたっぷり感じられる、とてもおいしい野菜スープでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

体育集会

曇り空の少し肌寒い中の集会でした。「お互いにジャンケンをして、負けたら列にもどる」簡単なルールです。みんな元気よく走り回り、いい汗をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 給食

画像1 画像1
背割りコッペパン・焼きそば・フルーツ杏仁・牛乳
豚肉、玉ねぎ、人参、キャベツ、ピーマン、もやし・・・野菜たっぷりで香ばしいソースのおいしい焼きそばを弾力のあるパンにはさむと、おいしさが倍増する、とてもおいしい焼きそばパンでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

教育実習

今日から11月4日までの間、実習をする2人の大学生です。タブレットを使って全校児童にあいさつをしました。3週間頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 給食

画像1 画像1
パックうどん・鶏天ぷら・おかか和え・きのこうどん汁・牛乳
豚肉、玉ねぎ、人参、しめじ、えのき、しいたけ、まいたけ・・・きのこのうま味たっぷりの汁に細麺が良く絡む、とてもおいしいきのこうどんと、肉厚で食べ応えのある鶏天ぷらの組み合わせで、満足度がいつも以上に上がりました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

10/5 給食

画像1 画像1
わかめごはん・さわらの西京焼き・切干大根の煮物・豚汁・牛乳
大根、人参、豚肉、ねぎ、ごぼう、じゃがいも、豆腐・・・具だくさんで根菜たっぷりの、食べ応えのある、とてもおいしい豚汁でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

校外学習事前集会(1年生)

2日後に迫った校外学習に向けて、いろいろな並び方や当日気をつけることなどを確認しました。今からとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム写真撮影(6年生)

学年合同写真や個人写真、授業風景を撮りました。みんないい表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万引き防止教室(3年生)

高崎警察署のスクールサポーターの方に『万引きは犯罪であること』や『友達に誘われた時の断り方』など、大切なことをたくさん教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 給食

画像1 画像1
ロールパン・オムレツのきのこソース・ビーンズサラダ・オニオンスープ・牛乳
玉ねぎの甘さたっぷりの、とてもおいしいオニオンスープでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

体育集会(運動会のまとめ)

各団ごとに、団役員が一人ずつ話をした後、団員全員で団役員の労をねぎらいました。団役員さん『お疲れさまでした。』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 金古南小SWS運動会 その1

いよいよ本番当日です。
画像1 画像1

その2

ラジオ体操
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

80m走(3年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その4

80m走(4年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始め休業日
4/5 6年登校日

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ