ようこそ金古南小学校へ!

5/31 給食

画像1 画像1
ココアパン・マカロニのクリーム煮・アスパラサラダ・牛乳
人参、たまねぎ、しめじ、鶏肉、グリンピースのうま味たっぷりのホワイトソースが、マカロニに良く絡む、とてもおいしいマカロニのクリーム煮でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

クラブ活動 その1

4・5・6年生によるクラブ活動です。
他学年の児童が一緒に活動できる貴重な時間です。
上:バドミントンクラブ 中:卓球クラブ 下:イラストクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その2

上:音楽クラブ 中:手芸クラブ 下:パソコンクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その3

上:サッカークラブ 中:なわとびクラブ 下:ドッヂボールクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 給食

画像1 画像1
麦ごはん・チキンカレー・海藻サラダ・牛乳
野菜のシャキシャキ感と海藻のコリコリ感、梅じそのさわやかな味付けが、コクのあるカレーに良く合う、とてもおいしい海藻サラダでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

プール清掃 その1

プール開きに向けて、職員で放課後、清掃をしました。
子どもたちのために、気合を入れて泥を取り除きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃 その2

だんだんきれいになっていきます。
これで今年も気持ちよく水泳ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 給食

画像1 画像1
菜飯・だし巻きたまご・アーモンド和え・田舎汁・牛乳
具材(大根、人参、しいたけ、ごぼう、ねぎ)が、たくさん入った汁の中の厚揚げが、ふんわりしている、とてもおいしい田舎汁でした。

もうすぐ梅雨に入ります

ウェルカムボードや掲示板が更新されています。梅雨に入っても明い気持ちで生活できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 給食

画像1 画像1
パックうどん中華麺・餃子・バンバンジーサラダ・しょうゆラーメンスープ・牛乳
もやしたっぷりのスープに細麺が良く絡む、とてもおいしいしょうゆラーメンでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

5/24 給食

画像1 画像1
背割りコッペパン・焼きそば・さくらんぼゼリーのフルーツ和え・牛乳
そのまま食べるよりもパンにはさんで食べたほうが、よりうま味を感じる、とてもおいしい焼きそばでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

5/23 給食

画像1 画像1
麦ごはん・さわらの照り焼き・キャベツのごま昆布和え・豚汁・牛乳
人参、きゅうり、キャベツのみずみずしさ、細切りの昆布のうま味、炒りごまの香り、これ一品でご飯がすすむ、とてもおいしいキャベツのごま昆布和えでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

5/20 給食

画像1 画像1
麦ごはん・ビビンバ丼の具(焼き肉)・ビビンバ丼の具(ナムル)・春雨とえびボールのスープ・牛乳
人参、しめじ、ねぎ、チンゲン菜・・・のうま味たっぷりのスープの中のふわふわえびボールとつるつる春雨の食感が良い、とてもおいしい春雨とえびボールのスープでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

保健委員会 姿勢体操

毎朝全校で取り組んでいる、姿勢体操の見本動画の撮影でした。
さすが5・6年生、動きがとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 給食

画像1 画像1
丸パン横切り・豆乳コロッケ・パックソース・チキンサラダ・ミネストローネ・牛乳
バジルの香り、トマトの酸味、具の食感、三拍子そろった、とてもおいしいミネストローネでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

体育集会

全校でラジオ体操をしました。
体育委員が前に出て見本となり、みんなでしっかりと体を動かしました。先日の講習会のおかげで、みんな上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 給食

画像1 画像1
ごはん・さばのカレー焼き・のり酢和え・かきたま汁・牛乳
魚が苦手な子でもすすんで食べられるように工夫された、カレー味のとてもおいしいサバでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

5/17 給食

画像1 画像1
食パン・いちごジャム・ハンバーグトマトソース・コーンサラダ・大豆とウインナーのスープ・牛乳
人参、たまねぎ、じゃがいも、大豆、ウインナーのうま味と香ばしいウインナーの香りが食欲をそそる、とてもおいしいスープでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

いじめ防止

朝行事の時間にタブレット配信で、いじめ防止の取り組みの説明が計画委員からありました。
今年度もいじめのない居心地の良い学校を目指して、一人一人がやさしい心をもって生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 給食

画像1 画像1
発芽玄米ごはん・ハッシュドポーク・だいこんサラダ・牛乳
じっくり煮込まれた具材の味とトマトの酸味が絶妙な、とてもおいしいハッシュドポークでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始め休業日
4/5 6年登校日

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ